目次に戻る
  三方岳 1479m
≪2015年9月5日≫ 九大演習林の境界を歩く
 
          大河内越(9:00)−(10:00)1366.5m三角点・野々首−(11:30)三方岳(12:05)−(14:20)大河内越
                 Mishanとその仲間総勢10人でにぎやかに山頂を往復


 荒河内の滝
  三方岳から
 流れてくる
  ヒノクチ谷にあり
 一ツ瀬川に合流する
  岩や木にはばまれ
 全景を撮るのは
 難しい。
 国道388(酷道?)は
 この横を通り、
 九大演習林の中を
 貫け大河内峠を越え
 ていく




左 大河内越
  この峠の右が
 三方岳、左が尾崎山


右 尾根を行く
  登山道は演習林の
 境界を行く

左 壊れた木段
  急斜面で木段も
 崩壊



右 九大演習林境界標
  赤く塗られた
 境界石柱、九大と
 彫られている。
 標識には山頂迄の
 距離と時間が
 書かれ演習林内へ
 無断立入禁止の
 注意書きがある」

左 倒木と
  苔むした尾根
 以前に増して
 倒木が多い



右 三角点野々首
 前回に比べ尾根の
 尾根のアセビが
 のびていて歩き
 にくい所もある

左 一旦下る
  山頂までは
 結構アップダウンが
 あり時間がかかる



右 林道が見えるが
  左下に林道が
 見えるがあちこちで
 崩壊している。

左 ヌタバ
 誰か動物の
 男女(雌雄)混浴場と
いっていたが。



右 三方岳
 曇り空で天候は
 いまひとつ

左 ヒノクチ谷の
  源流?
 山頂の尾根の手前
 水音がする
  この日結構、水の
 流れがあった。





右 尾根を行く
  山頂までは
 今少し

山頂近くの尾根には
これでもかという
ほどのシコクママコナ
があり、シロバナも
見られた。





左 倒木更新
 倒木に別の木が
 育っていた

右 倒木のあと
  倒木が朽ちると
 こんなことにも


左 歩いてきた尾根
  大小五つほどの
 ピークを越えてき
 ました、尾崎山も
 見えていたが
 霞んではっきり
 しない



右 三方岳最高点
  アセビが繁って
 展望は余り良くない

 三角点
 アセビの藪の中に
 隠れていた。



右 山頂のブナ
 尾根のブナは
 あちこちで倒れて
 いた。
  

  

左 尾根を下る
 市房山や石堂山の
 展望もいいはずです
 がこの日はあいにく
 見えなかった


右 三方岳を振り返る

 九大演習林の中は
 立入禁止ですが
  郵便古道という
 峠越えの道があり
  今年は11月3日に
 ガイドの方たちが
 案内してくれる
 そうです。
   三方岳 2010年4月                           目次に戻る