目次に戻る
  仰烏帽子 1301.7m  
 福寿草 ≪2015年2月20日≫
≪2015年2月20日≫ 第二登山口から花の群落地を往復
 
   先週、八山会の皆さんと仰烏帽子に登り、福寿草群落地に寄ったが多くはまだ雪の下であった。今回は足に不安のある
     兄の希望で第二登山口から福寿草を見に出かけた。前回、2月14日と同じく雲ひとつない青空で陽光に輝く福寿草だけでなく
     雲仙から霧島、市房山までの展望を楽しむ事が出来、兄らも満足の様子であった。
  陽光に輝くフクジュソウ、    


 昨年は登山口の
 手前1kmまでしか
 入れなかった林道も
 第二登山口まで
 開通しました

左 第2登山口
  後期高齢者2人、
 という私も高齢者
 3人の平均75歳
 


右 杉林を歩く
  わずかに雪が

左 カルストの
  尾根を行く
 フクジュソウも
 チラホラ


右 めざすは
  花の群落の尾根
  

左 雲仙を望む
  今日も上天気


右 市房山
  この日も白髪岳や
 霧島も望むことが
 できた。

左 陽当りの良い所では
  陽光を受けて満開




右 二年ぶりに福寿草に
 会えた兄の笑みも
 

左 重なり合って
  咲いています




右 わずかに雪も

左 やっと咲き始めた
  花も



右 花芯は繊細です

左 仏石へ
  群落地から
 植林地の急坂を
 下ります。
  ここの福寿草も
 見頃でしたが
 元井谷ではまだで
 殆んど咲いて
  なかったとの事
 でした
 


右 仏石
  山頂には小さな
  祠があり、展望も
 抜群ですが登るには
 少し難路です。


左 仰烏帽子を望む
  今回は山頂には
 行きませんでした。





右 山中で出会った
  鹿の親子
 脊梁に限らず
 あちこちで鹿が
 増加、姿は可愛い
 ですが食害で多くの
 貴重な植物が激減
 しています。


左 境界碑
 五木村と相良村の
 境界



右 イワザクラ盗掘
 記念
  かってあった
 イワザクラも
 盗掘されとかで
 盗掘記念の標柱が
 ありました。
  元井谷から仰烏帽子 2014年3月    宇那川林道から仰烏帽子 2013年3月          目次に戻る