目次に戻る
≪2020年3月22日≫ 大日ヶ岳 829.7mと岩屋神社のゲンカイツツジ
        岩屋神社のゲンカイツツジが見頃だという、それだけでは物足りないのでまず近くの大日ヶ岳に登ることにした。
       大日ヶ岳は17年ぶりだったが年齢を経たこともあり足のすくむ場所もありました。岩屋神社の玄かいツツジは見頃を
       迎えていました。
         
  棚田公園から見た岩屋神社 


左 棚田と大日岳



右 登山口の
 斫石峠トンネル
 

左 杉林を登り尾根に
 出る、右釈迦ヶ岳、
 今回は左へ


右 今から登る峰、
 大日ヶ岳はさらに
 奥で見えない
 

左 痩せ尾根を行く


右 最初への峰への
 急登、

左 ピークTからは
 木々に遮られ
 展望は良くない



右 この岩はロープに
 すがって乗り越えたが帰りは大変だった。

左 ピークU、
 ここから一旦下る


右 ピークV
 この案内標識を見て
 左へ下る。
  峰入道の案内も
 ある。

左 樹間から望む
 ピークT、英彦山、
 右の突峰は釈迦ヶ岳



右 最後の登り


左 大日ヶ岳829.7m
 三角点はあるが
 大日如来像どころか
 祠もない。




右 山頂から望む
 釈迦ヶ岳


左 見頃の椿と
  釈迦ヶ岳


右 登山口に戻る。
 往復1時間50分
 でした。
岩屋神社へ

左 棚田公園から望む
 大日ヶ岳


右 菜の花と
  ゲンカイツツジ

左 唐椿


右 岩場に咲く
  ゲンカイツツジ

左 岩屋神社へ


右 急な苔むした
 石段を登る

左 本殿
 横に宝珠岩がある。



右 針の耳

左 熊野社
 


右 まるで
  投げ入れ堂


左 見晴らし岩へ
 ゲンカイツツジが
 見頃


右 岩壁に咲く
 ゲンカイツツジと
 浅間山?

左 宝珠山棚田



右 あでやかな
 ピンクの花弁

左 コブシの花も
 見頃



右 奥の院
 

左 奥の院の
  お地蔵さん



右 大日社

左 唐ツバキ




右 ジンチョウゲ


サツマイナモリ

左 オオイヌノフグリ


右 キャンプ場では
 早咲きの桜が
 見頃を迎えて
 いました。
  大日ヶ岳 2007年12月                          目次に戻る