≪2025年6月21日≫
鉾岳
鬼の目杉コースからツチビノキとササユリを見に
この時期鉾岳ではこの山域でしか見られないツチビノキとササユリの花が咲くのでその花を目的に
鬼の目杉コースから周回しました。激登り、劇下りのコースですが今や見ごろの花を見る事ができました。
(道の駅「星雲橋」(8:00)=(8:48)鹿川キャンプ場(9:03)−(9:37)渡渉−(10:30)梯子−(10:52)展望台−
(11:27)チョックストーン−(11:58)鬼の目林道−(12:10)鬼の目杉(12:47)−(13:40)鉾岳分岐−(13:58)雌鉾(14:15)
−(15:03)滝上(15:18)−(15:40)パックン岩−(17:00)キャンプ場=(18:00)星雲橋 |
 |
雌鉾へ 渡渉 |
|
 
左 鹿川キャンプ場から
歩き始める
右 これまでは直進
したがここは右
天然杉へ
|
 
左 渡渉
右 急坂に汗が噴き出す
|
 
左 もうこの急登は
嫌だと思う頃
ツチビノキの花が
あらわれる。
右 二段梯子 |
 
左 花を前に
右 この山域だけにある
ツチビノキ
|
 
左 お腹空いた
リンゴ丸かじり
右 展望岩 |
 
左 展望岩
右 鉾岳を望む |
 
左 ロープにすがって
登る。
右 何を撮ってる
|
 
左 ここは直進
鬼の目林道へ
右 チョックストーン
|
 
左 1264mピークから
下りへ
右 倒木をくぐる
|

左 鬼の目林道に出る
右 林道を左へ
|
 
左 鬼の目杉が見えて
来た。
右 鬼の目杉、
ここで昼食休憩 |
 
左 天然杉の巨木
鬼ノ目杉
瘤が年輪を偲ばせる
右 馬酔木の繁る
荒れた林道を行く
|
 
左 コナスビ
右 モウセンゴケ |
 
左 荒れた林道
ここは危うい
右 鉾岳分岐
|
 
左 ナメを渡る
右 ヤマツツジが見頃 |
 
ササユリが咲いて
いた。
中国地方のに比べ
色が濃い。
|
 
左 めでる
右 滑滝
|
 
ここから一気に
落ちていく。
|
 
左 雌鉾への難所
右 雌鉾の岩の上に |
 
左 雌鉾の舌
右 雌鉾山頂
鬼の目山を背に
|
 
雌鉾山頂
|
 
左 歩く女
右 飛ぶ女 |
 
左 梯子を下る
右 慎重に下る。
|
 
左 きれいなササユリ
右 渡渉 |
 
滝上のナメ
|
 
植生保護の
フェンス内の
ササユリ |
 
左 ここにも
ツチビノキ
右 滑滝
|
 
左 一枚岩を落ちる
滝
右 オオヤナレンゲ
|
 
左 急坂を下る、
道というより崖
右 パックン岩
|
 
|
 
左 ヨウラクツツジ
右 一枚岩を落ちる水
今日は水が少ない
|
 
左 谷を渡る
右 山頂を振り返る
|