目次に戻る
≪2024年4月1日≫蛤岳 862.8m 蛤水道
      


左 東背振トンネルから
 福岡方面へ行き
 林道に入る。
 

右 林道を3kmゲート
 まで行き林道を
 歩く。

左 林道終点広場
 ここから左へ入る。


右 木橋を渡る。


左 水路に沿って
 源流をめざす。


右 ヤナギも芽吹く

左 大野川源流



右 水量が多かった

左 九州自然歩道に
 出る。


右 犬井谷分岐

左 クジラ石



右 蛤岳三角点


左 蛤岩



右 久留米市街を
 望む。

成富兵庫茂安
 水功碑



蛤岳水道
 日本土木遺産碑と
 蛤水道説明碑


左 蛤水道起点



右 起点を振り返る

左 蛤水道説明
 蛤水道説明、藩境が
分水嶺を越えている
ことをいいことに、
黒田藩に流れ下る水を堰き止め蛤岳山腹に水
路をつくり鍋島藩側へ
導いている。
佐賀藩では偉い人、
福岡藩から見れば
水泥棒?



右 山腹をまく水路

左 ワサビがあるが
 水路の向こう


右 ワサビ



左 ワサビの花



右 野越
 水量が多いときは
 ここを越えて
 大野川に流れる。


左 あずま屋ができて
 いた。
 


右 田手川へ
 流れる落ちる

左 峠に出る


右 駐車地点に戻る

 ヤマルリソウの群落
 

左 ヤマルリソウ




 

左 エイザンスミレ



右 ツルシキミ





右 ショウジョウバカマ

左 シュンラン



右 ネコノメソウ

左 ハコベ



蛤岳・蛤水道 2023年11月      蛤岳・蛤水道 2021年3月       蛤岳・蛤水道・背振山 2018年1月
  
蛤岳・蛤水道 2016年1月     脊振山 2014年1月   これまでの脊振山系        目次に戻る