≪2018年8月31日≫
由布岳 1583.3m 正面登山口から、お鉢巡り
八山会の由布岳登山は9月1日の予定であったが所用があって一人で出かけた。
正面登山口(7:15)−(7:55)合野越−(8:35)岩−(9:05)またえ−(9:25)東峰−(9:45)東登山口分岐−(10:20)鞍部)−(10:40)西峰(11:05)−(11:35)鞍部−(12:00)岩−(12:30合野越−(12:53)正面登山道−(13:05)正面登山口 |
 |
飯盛ヶ城を望む。 |

正面登山口
|

由布岳は雲の中
|

合野越
|

樹林帯を過ぎたら霧で展望もなかった。
|

またえ 展望なし
|

由布岳東峰
|

東登山口 お鉢巡り 今回は反時計回りに東峰から西峰へ
|

お鉢巡りの岩場 かなり崩落していた。
|

東峰の肩 花の多い場所だったが
|

西峰山頂 青空がのぞく
|

気温18℃
|

ゆっくり昼食、青空を待つ。
|

湯布院市街
|

伽藍岳、内山、鞍ヶ戸、鶴見岳
|

東峰を望む
|

またえを見下ろす。
|

東峰山頂を振り返る。
|

下っていく岩場
|

西峰手前の鎖場
|

東峰への道
|

東峰、崩落跡が痛々しい
|

振り返る由布岳は雲の中
|

ヒゴダイ
|

ヒゴダイ
|

ユウスゲ
|

ハギ
|

ワレモコウ
|

サイヨウシャジン
|

ギボウシ
|

ホタルブクロ
|

ママコナ
|

オトギリソウ
|

トリカブト
|

シオガマギク
|

キオン
|

ホソバノハハコグサ
|

イヨフウロ
|

イヨフウロ
|

クリ
|

カシワ
|
|