目次に戻る
  
 2011年2月19日 大分市の山 霊山 606m   御座ヶ岳 797m 雲ヶ背岳 795m
               烏帽子岳 821m 鎧ヶ岳 847m  雨乞岳 751m

 
昨年の今頃、宇曽岳と障子岳に登った時、霊山寺から青少年の森を経て平成の森、野津原少年の家を通る立派な林道が
 あることを知った、林道のすぐ近くに上記6峰がありいつかはピークハントにと思っていたて今回、登ることにした。
 このりっぱな林道、平成パークラインというらしい、展望もよく桜園もあったりで山に登らなくても桜の時期はお奨め
 霊山 606m 霊山寺のある大分市展望の山

左 霊山寺
  天台宗飛来山
 結構お参りが
 あってました。
  
右 山門にあった
  彫り物
 何かの物語の
 ようでした。
  蜘蛛の化け物を
 退治中?

左 南登山口
  霊山寺からも
 登れますが今回は
 南登山口から
 往復しました

右 馬頭観音
 登山路わきに
 ある石仏

左 トトロの木
 何がそうなのか
 は?

右 尾根
 この時期落葉して
 明るい。

左 山頂
  ここまで15分
 三角点はこの
 先にあった。


右 障子岳・宇曽岳
  展望台から

左 由布岳
 最奥にベンチも
あり展望が良いが
この日はGDP2位の
国からの飛来物の
ためか霞んでいた。
 たしかにここは
飛来山だが
 南側から望む
由布岳は豊後富士
の名に相応しい

右 高崎山を望む
 下山後林道を
南下、県民の森
青少年の森へ向かう
 御座ヶ岳 797m 一等三角点の山だが

左 御座ヶ岳登山口
 青少年の森から
 平成森林公園へ
 向かう途中にある
 登山口 
  
右 杉林  

左 案内
  山頂まで10分
  自然林の尾根を
  登る

右 山頂
   一等三角点
  三角点は立派
 だが、木々が
 邪魔して展望は
 樹間から望む
 のみ。
  雲ヶ背岳 795m 山頂まで車で行ける、アンテナの山

左 電波中継所
  ここまで
 車で入れる
 
右 雲ヶ背山頂
  歩くこと1分
 単なるピークハント
  ここにも最強の
 ピークハンター
 山本一春・若子の
 杭があった
 
  

左 平成の森林公園
  九重を望む
  桜園と吊橋

右 由布岳と鶴見岳
  香の丘の
  ラベンダー園から
 烏帽子岳 821m 鎧ヶ岳 847m 雨乞岳 751m 平成の森、公園の山

左 駐車場
  トイレ、炊事場が
 整備されている
  桜が多く開花の
 時期が待たれる

 右 登山口

左 杉林
 歩道が整備されて
 いる。
 
右 尾根
左に行けば雨乞岳を
経て四辻峠に、右に
行けば烏帽子岳に
至る尾根の鞍部に
到着,雨乞岳は帰り
にということで烏帽子岳に向かう、

左 鎖
  結構な急坂だが
 要所要所に鎖が
 設置されてあった

 右 烏帽子岳
 三角点はなかった。
 平成森林公園が
 一望できる。

左 登山道
 気持ちよい尾根道

右 祖母山
  霞んではいたが
 祖母山や傾山が
 望めた、

 一旦下り、登り返して
 鎧ヶ岳に至る

左 鎧ヶ岳
  城址というが
   直進すれば
  林道に下る。

右 雨乞岳
   右下の林道は
 工事中で通行止と
 なっていた。

 鎧ヶ岳から来た道を
 鞍部まで戻り
 雨乞岳に向かう

左 雨乞岳山頂
 ここもあ特に何も
 ない。

右 少年自然の家
  宿泊施設や
 グラウンドがあり
 合宿に用いられる
 のだろうか。

左 四辻峠
 左に行けば国道442
 右に下れば国道57
 奥の建物は廃墟 
大分香の森博物館跡、
44億の金をかけたが
10年持たずに閉館
2億円で売却されたと
いう。

右 石畳
 2時間あまりで
駐車場に戻りました
石畳の案内があり行ってみました。立派な石畳があるが昔の街道それとも参道?
                                        目次に戻る