脊振の山四つ 2007年1月14日
先日、鳥栖市の山に登った。脊振の東端の山々だ。となると、同じ脊振のまだ登ってない山に登りたくなった
Uraさんの情報を参考に今回は大高山 仏ノ辻山
権現山 千石山 に登った。
林道佐賀東部線(8:45)−(9:00)大高山−(9:30)林道=林道(9:45)−(10:00)仏ノ辻山−林道=林道−籾岳−林道
=トムソーヤの森(11:10)−(11:50)権現山−(12:00)展望岩−サザンカ林−(12:40)林道=東脊振=坂本峠=
林道蛤岳横断線(13:45)−(13:50)千石山−林道 |
土器山と対峙する 大高山 516m いつの日にか再度 |
左 大高山
林道佐賀東部線から
右 登山口
倉谷奥の水田を
右下に見て
伐採作業用林道の
ゲート前に駐車。
林道佐賀東部線
東脊振ICから
脊振村へ通じる
全線舗装路
|
左 取り付き
伐採用の
林道を最奥部まで
行き、作業道を
歩く。
右 尾根の最高点
から484mピークを
望む。
しかし三角点が
見当たらない。
再挑戦の
必要ありだ。 |
1月20日再登山
前回は右の
尾根を山頂と
勘違い
三角点は
左の峰でした |
仏ノ辻山
552m |
東部林道を走って
いたら、ナビに
仏ノ辻山というのが
あらわれたので
登ることにした。
左 荒れた林道を
奥まで行って
植林地に入り
高い方へ歩く。
右 山頂、三角点と
私製の標識
帰りは歩きやすい
ところを適当に
歩きました。 |
東脊振村100年記念公園 籾岳 292m |
権現岳に登るため
地図を見ると
公園から道が
ありそうで
行ってみたが
左 東脊振村
百年記念公園
表から見ると
10oに見える
右 籾岳
城があったと
いうが
権現山への
道はなかった。
|
記念公園と
トムソーヤの森
には多数の
桜が植えられ
花の時期は
見事です。
左 籾岳
右 日の隈山を
望む。 |
トムソーヤの森の奥の山 権現山 452m |
左 権現山
林道蛤岳横断線から
権現山生活保全林と
なっているが登山路
がわからない
右 登山口
2万5千分の一の
地図の点線を頼りに
トムソーヤの森から
入ることにした。
昭和天皇お手撒き
クスノキの看板
よこから入るが
これがヤブコキの
始まりでした。 |
左 山頂
木に吹付けられた
スプレーなどを
見ながらとにかく
高い方をめざす。
樹間に標識が
あらわれる。
三角点か
右 大岩
なだらかな山頂を
南に歩き少し下ると
大岩があらわれる。
ここからの展望が
よい。 |
左 大岩からの展望
眼下に松隈を望み
筑紫平野も一望
できる。
右 権現山の大岩
テープを頼りに
下り、途中から
大岩が望めます
この後テープを
見失いサザンカ林
ありアンテナあり
ヤブコキありの
下山でした。 |
サザンカ林のある 千石山
529m |
|
千石山の
サザンカ林には
何回かいった事が
あるが千石山には
登ったことがない
林道蛤岳横断線が
でき、そこから
登ることにした。
左 登山口
ループ橋から3分
右 登山路の木
最初は植林地
後半は照葉樹 |
左 山頂
登山口から10分も
かかりませんでした
右 千石山
サザンカ林
自生北限地で
天然記念物です。
東脊振トンネルが
開通し、近くに
レストランもある
さざんか千坊館や
山茶花の湯も
出来ていました。
|