目次に戻る
   椎葉村・美郷町の山 笹の峠 1340.1m 清水岳 1204.6m
 ≪2013年11月16日≫ 笹の峠から清水岳縦走  
 
    笹の峠は椎葉村と美卿町神門を結ぶ峠の山で一等三角点があるが舗装された林道が登山口近くまで延びていて、
      山頂まで15分となってしまった。というわけで今回はMishanさんの案内で笹の峠から清水岳まで縦走した。
    林道登山口(8:50)−(9:05)笹の峠−(9:30)基幹林道笹の峠線−(9:55)紅葉谷−(10:30)杉並木−(10:50)清水岳・昼食(11:40)
   −(12:50)林道−(13:10)登山口

左 登山口
  椎葉上松尾から
 舗装林道を行き
 舗装がなくなった
 少し先に登山口が
 ある
  登山口までの
 林道から望む
 景色も見事でした

右 尾根へ
 登山口には歌碑が
 あった。

 

左 ブナの巨木と
    笹の道
  かってこの峠を
 越えて太平洋の塩を
 椎葉に運んだ古道
 神門往還、くぼんだ
 道が歴史を偲ばせる


右 ブナは落葉して
 いたが雲一つない
 青空にカエデの
 紅葉が鮮やか
 

左 笹の峠山頂
   ブナの木
民俗学者柳田国男も
明治41年7月13日
ここを越えて
椎葉村に入ったと
いう。

右 一等三角点
  山頂は広場と
 なっていて清水岳
 尾鈴山が望める
 これから行く清水岳を望む、

左 尾根を下る
  ヤブコキを
 覚悟したがヤブは
 わずかだった

右 林道に出る
 基幹林道笹の峠線を
 横切る。

左 基幹林道
   笹の峠線


右 笹の峠への尾根
  この林道を下ると
  美卿町神門に至る


左 美卿町神門方面?
  奥に霞んでいるが
  尾鈴山が望める


右 清水岳への稜線
  これから歩いて
  行く尾根


左 縦走路
  所々道らしきものも
 あるが、とにかく尾根を
 歩く。


右 途中で見た紅葉
   展望はないが
  紅葉は見事だった
  このあたり楓が多く
  紅葉谷と名付けた
  

左 尾根の境界標
  往きはこの標識を
 忠実にたどった


右 ブナ
 この先で一休み
 

左 落葉の散歩道
 踏み跡もテープも
 ない、平坦で
 どこでも歩ける

右 楓の紅葉
 

左 尾根の杉並木?
   尾根の右側に
  植えられた杉が
  並木をなす

右 山頂へ
  笹の峠から1時間半
 アンテナが見えてきた
  

左 山頂三角点と
   アンテナ
  紅葉の自然林の
 尾根をあるき山頂に
 到着、アンテナが
 林立するが木々に
 囲まれ展望がない。


右 大崩山
  林道を少し下った所で
 昼食、遠く大崩山が
 望めました

右 笹の峠登山口へ
  戻る
   樹間より望む
  笹の峠


左 来たときは尾根を
 忠実に歩いたが
 尾根の北側に杣道が
 あった。



登山口に戻る


右 登山口にあった
  歌碑


  起伏の少ない
 快適な自然林の
 縦走路、途中の
 尾根、清水岳から
 展望が得られれば
 最高のコースだが
 
基幹林道に出る
  ここからは林道を
 歩いた。
  日陰には霜柱が
 残っていた
                                  目次に戻る