大幡前山 1298.9m 大幡山 1352.5m |
≪2017年6月3日≫ ミヤマキリシマ鑑賞登山
鹿児島の山友に誘われ、由布、雲仙、九重、阿蘇についで霧島にも |
 |
大幡山から望む高千穂の峰、両翼を広げた鷲の様で素晴らしい。
|

皇子原公園で鹿児島の山友と待ち合わせ
|

ヤマツツジが鮮やかな大幡沢に沿って登る。
|

花の中を登る ミヤマキリシマもあらわれる。
|

サラサドウダンと中岳。
|

膳棚
冬にはつららが重なるが夏はただの崖
|

大幡池
丸岡山 夷守岳
|

撮影会
|

今日のガイド 霧島を知り尽くしたアマゾネス・ヨシコ
|

めずらしい八重咲きミヤマキリシマ
|

モザイク 九重のに比べると花の色がバラエティイに富む。
|

ボカシもありました。
|

両翼を広げる高千穂の峰、大幡山から
|

大幡前山
|

大幡山
|

高千穂の峰と甑岳
|

夷守岳
|

花の中で、野獣が一人
|

庭木仕立て
|

ドーム仕立て
|

ヤマツツジ
} |

花の中を行く
|

ヤブコキも
|

花の斜面 歩くのは大変
|

登山道は獅子戸岳まで整備されたが、解禁待ち
|

大幡沢を下る
|

冷泉が湧き出している。
|

二段の滝
|

滝、名前は? |

渡渉か所を探す。
|

渡渉 ここで渡渉し尾根にでて登山口に戻った。花あり谷あり展望あり三拍子そろった山行でした。 |