≪2024年11月24日≫
銀杏畑黄葉輝く 向耳納 361.3m 白金山
357.2m 明星山 362.3m
明星山の銀杏が見頃だというので出かけました、銀杏の黄色葉だけでは物足らないので一ノ瀬親水公園から周回しました。
今年の銀杏畑は青葉があるかと思えば散ったのもあるなど例年に比べあまりよくなかったけどそれなりに楽しめました。
親水公園駐車場(8:15)−(8:31)分岐−(9:13)向耳納−(9:33)P353−(9:47)白金山(10:00)−林道・広川小植林地(10:45)
−(10:56)分岐−(11:07)銀杏畑(11:27)−(11:46)明星山(12:17)−(13:02)親水公園 |
 |
今年は例年に比べ今一つだけどそれなりにきれいだった。 |
|
 
左 一ノ瀬親水公園
駐車場には既に
多くの車が停まって
いました。
右 荒れた林道を行く
|
 
左 林道から左へ
北尾根ルートに
入る。
右 歩き易い登山道
|
 
左 ウラジロの尾根
右 向耳納、三角点
ベンチが足が新しく
なっていた。
|
 
左 植林地の尾根を
行く。
右 白金山山頂
数人が休んでいた。 |
 
左 雲仙が見えた。
右 多良岳かな。
|
 
左 今回も林道を歩く
右 カエデはあるが
まだ青葉が多かった
|
 
左 広川小学校の
記念植樹。
右 林道
明星山登山口。
|
 
左 石畳の広い道
右 銀杏畑入口。
|

左 銀杏畑へ
右 ロックバランシング
アークさんの作品に
比べれば今一つ。
|
 
例年に比べると
青葉もあったり
散ったのもあり
今一つでしたが
それなりにきれい
でした。 |
 
黄色い葉が青空に
映えます。
|
 
銀杏畑は放置されて
ギンナンのみが
残っていました、
|
 
|
 
左 明星山山頂
右 天山を望む。
|
 
左 久留米市街と
脊振山
右 山頂は多くの
登山者で賑わって
いました。
|
 
左 親水公園に戻る。
右 御前0時には
駐車場が満車で
路肩にとめたと
いう人も。
|