≪2021年2月27日≫
マンサクを見に 鞍岳 北尾根コース
|
 |
マンサク |
|
 
左 伏石登山口
右 杉林を登る |
 
左 涸谷を渡る
右 所々にテープが
ある
|
 
咲き始めたマンサク |
 
|
 
左 ロープにすがって
登る
右 岩場の急登が続く |
 
眼下にマンサクを
望む。
|
 
左 まだまだ続く登り
右 中根展望所
鞍岳が望める
|
 
左 寒いはず
岩にツララが
右 笹原が現れると
山頂は近い
|

左 雪?氷?
右 女岳
風速15m、寒い。
|
 
左 霧氷が着いていた
阿蘇山を望む。
右 霧氷、透明が多く
雨氷 |
 
左 霧氷越に男岳
右 無氷の間から
鞍岳
|
 
左 男岳へ
風が冷たい
右 女岳を後に
|
 
左 鞍岳山頂
右 ツームシ岳を望む
|
 
左 風が冷たく寒い
早々に下山、
右 ツームシ山を
めざす。 |
 
左 ツームシ山へ
右 子岳と鞍岳
|
 
左 矢護岳を背に
右 ツームシ山
|
 
左 孫岳へ
右 急坂を下る |
 
左 ツームシを背に
右 孫岳 |
 
左 風を避け鞍部で
昼食休憩
右 鞍岳山腹を行く
|
 
馬頭観音
|
 
左 パノラマコースへ
右 ツームシ山を望む
|
 
左 大岩
右 パノラマコースへ
|
 
左 遊歩道
右 クヌギ林を下る
|
 
左 車道に出る
右 車道から望む
鞍岳
|