≪2019年1月27日≫
白銀の九重 御池でラインダンスを
住中岳 1791m 天狗ヶ城 1760m 久住山
1787m
この時期、八山会では九重にでかけ結氷した御池でラインダンスを踊るのが恒例となっている。だが今年は暖冬でなかなか雪も降らない、御池はちゃんと凍っているかな?
牧ノ戸峠(9:25)−(11:15)避難小屋−(11:40)御池・昼食(12:20)−(12:40)中岳(12:50)−(13:05)天狗ヶ城−(13:30)分岐−(13:50)久住山−(14:25)久住分れ−(15:55)登山口 |
 |
空池を右下に見て御池へ
|

大曲付近 夜明け
|

牧ノ戸峠 気温-6℃
|

登山口
|

青空も時に
|

涌蓋山と満車の牧ノ戸峠
|

三俣山 山頂は雲の中
|

沓掛付近 はるばる鹿児島からラインダンス講師Y女史も
|

霧氷のトンネルにハシャグ、はじけるカゴンマのY女史
|

扇ヶ鼻分岐 星生山は雲の中
|

扇ヶ鼻 全山霧氷に覆われる。
|

西千里 久住山は雲の中
|

天狗ヶ城と久住分れ避難小屋
|

久住山も姿を見せる
|

御池へ 霧氷の中を行く
|

霧氷と青空と テンション上がりっぱなし
|

天狗ヶ城 青い空
|

御池へ 好きな構図です
|

一部水面ものぞく御池 全面結氷より素晴らしい。
|

岸辺 氷 さざなみ
|

陽光を受けながら昼食休憩(撮影 園川氏)
|

あちらでも休憩
|

氷結したところへ(撮影 園川氏)
|

岸辺の霧氷 氷の所まで岩場を歩く
|

凍った御池
|

ラインダンス 年々足が上がらなくなる。画像クリックでビデオ。
(撮影
Misjhan)
|

雪倒れ
画像クリックでビデオ
|

御池全景
|

霧氷の中を中岳へ
|

中岳
|

Mishan
|

大船山と白口岳
|

稲星山
|

中岳山頂
|

天狗ヶ城への稜線
|

眼下に御池を望む
|

中岳を振り返る
|

天狗ヶ城山頂
|

久住への途中から見る稲星山
|

久住山頂
|

久住よさらば、また来るまでは。
|

星生崎
|

西千里
|

三俣山
|

牧ノ戸峠、車も減ったようです。
|