金山 976m |
≪2017年11月12日≫
三瀬峠から山頂へ
脊振山系の山、三瀬峠を挟んで対峙する井原山には三瀬峠から登ったことがあるが金山には椎原峠からのみだったので今回登ることにした。気温は低かったが風はなくく散り残った紅葉を見ながら山頂を往復した。
三瀬峠(11:15)−(11:40)三瀬山−(11:55)城の山−展望岩−(12:10)アゴ坂峠−(12:30)水場−山中地蔵分岐−(12:45)番所跡−(12:50)金山(13:00)−(13:35)アゴ坂峠−展望岩−(14:00)城の山−(14:35)三瀬峠 |

三瀬峠
|

標識
|

紅葉
|

マロン
|

三瀬山
|

次のピーク 城の山
|

フユイチゴ
|

ツルシキミ
|

城の山 ここから展望岩を経て4急坂を下る。
|

紅葉
|

展望岩から金山
|

アゴ坂峠
|

紅葉鮮やか |

水場
|

落葉
|

金山を望む
|

紅葉残る
|

急坂を登る
|

縦走路へ
|

佐賀番所跡
|

福岡市街
|

ブナの尾根
|

ブナ
|

金山山頂
|

三瀬方面
|

登山者でにぎやかな山頂
|

下山
|

紅葉を見ながら
|

|

あご坂峠
|

城の山を振り返る。
|

三瀬山
|

三瀬峠へ
} |

三瀬峠
|
三瀬峠から金山のコースほとんどが樹林帯でただ一か所の露岩から三瀬方面が望めるだけで山頂からも展望がない、椎原峠からなら鬼が鼻、猟師岩など展望がある分だけ楽しい。 |
|