≪2013年7月29日≫ 兄の傘寿記念 赤岩尾根を登る
喜寿記念には黒部五郎に登った、あれから十年、赤岩尾根から冷池にでて、鹿島槍から蓮華岳まで
縦走の予定であったが悪天候で爺ヶ岳の登頂のみで終わった。
7/28 大町温泉=大谷原(6:30)−(7:45)西俣出合−(10:10)高千穂平−(12:00)冷乗越−(12:20)冷池山荘
7/29 山荘(5:45)−(7:15)爺ヶ岳南峰−(8:00)種池山荘(9:30)−(11:45)ケルン−(13:10)扇沢=薬師の湯 |
左 信濃大町駅
ちょうどお祭りの
最中でした。
天候は今ひとつ
です。
ここからバスで
大町温泉まに行き
泊まりました
右 大谷原登山口
大町温泉から
タクシーで
3,300円でした
|
左 林道ゲート
熊に注意との
掲示がありました
右 林道
西俣出会いまで
1時間林道歩きです
|
左 西俣砂防ダム
ここまでバイクで
来た人も
右 砂防ダム人道
砂防ダム下の
トンネルを歩きます
どこかのように水が
溜まったり暗くて
電燈がいるような事は
ありませんでした |
左 赤岩尾根
急坂の始まりです
右 難所には梯子も
設置されていました
|
左 ダケカンバ
針葉樹林帯を
過ぎダケカンバが
現れてきました
右 高千穂平
急坂を2時間半
展望のよい
高千穂平に
着きました
大休止です
|
左 鹿島槍
残念ながら山頂は
見えません
右 冷乗越を望む
いま少しいま少し
急坂がつづきます |
左 シモツケ
ピンク色が
鮮やかです
右 山腹を
トラバース
|
左 ガレ場を
横切る
右
コバイケイソウ
峠では今や見頃と
咲いていました。
|
左 冷乗越
歩きはじめて
5時間半、縦走路に
出ました
柏原林道を登って
来ても時間は
変わらないとか
赤岩尾根を登る人が
少ないはずです
右 タカネバラ
曇り空\\の下で
鮮やかです
|
左 冷池山荘
鹿島槍は雲の中
です。
右 まずは生ビール、
一杯900円で乾杯
雨が降りはじめ
ました |
左 冷池
小さな池です
右
|
左 爺ヶ岳
夕方お青空も
見えたのですが
右 トモエシオガマ
|
左 夕食
結構おいしかった
です。
右 部屋は1畳に
一人、4人部屋
でした。
暇だから診療所の
先生を訪ねました
土日のみの交代
この日は昭和27年
生まれの外科の
先生でした。
|
左 雨の中を出発
右 爺ヶ岳へ
向かいます
|
左 まずはガレ場
右 南岳へ
山腹を行く
|
左 ハクサンシャクナゲ
右 コマクサ
鞍部に規模は
小さいですが
群生地が
あります
|
左 爺ヶ岳南岳
雨が降っています
1990年、1997年、
いずれも秋に登り
夏は今回が初めて
です。
右 種池山荘
晴天なら
剣岳が望める
のですが
|
左 爺ヶ岳
右 雨が降り続き
韓国のツアー客が
中央アルプスで
遭難とのニュース
もあって、ここで
縦走を断念、扇沢に
下る事に
|
左 柏原新道
2個所雪渓を
横切ります
右 岩小屋沢岳?
|
左 扇沢
爺ヶ岳登山口
雨の中なんとか
たどり着きました
右 大町温泉山田屋
牛シャブで乾杯
です
このようにして
傘寿記念の登山は
終わりましたが
夜間目が覚めたら
月がでていました
とういうわけで
翌朝、ひとり
針の木をめざし
ました |