≪2008年4月27日≫ カタクリを求めて
莇ヶ岳から弟見山にリベンジ
1週間前の弟見山は小雨でカタクリはまだ蕾だったのでまた出かけました。
参考タイム 道の駅スパ羅漢=石鎚神社=駐車場(6:30)−(7:20)鎖場−(7:40)莇ヶ岳−(8:10)ピーク−
(8:35)ピーク−(9:10)展望地−(9:20)弟見山(9:50)−(11:25)莇ヶ岳−松ノ木尾根−
(12:15)駐車場=石船温泉=鹿野IC |
左 石鎚神社
石段の中央に
鎖があります
四国の石鎚神社の
分家でしょうか
神社を左に見て
谷沿いに林道を
終点までいきます
右 駐車場
10台以上は停まれ
ますが誰も停めて
いませんでした。
真新しいクマ出没
注意の看板に
緊張です。
鈴も持ちません
|
アルミのカップを
ザックに着けて
歩き始める事に
しました。
左 登山口
まずは急な
植林地の尾根です
右 尾根伝いに
真っ直ぐ登ると
いう感じです。
所々にツツジも
咲いていました
|
左 分岐
鎖とマキ道の
分岐です。
右 ニノ鎖
ほぼ垂直な
岩場です。
石鎚山の鎖は
鎖の輪ッカに
足を入れて登れ
ますがここのは
鎖にすがり腕力で
登ります。
|
左 不動明王
鎖を伝って
岩の上に立つと
そこには不動さんが
右 三ノ鎖
この長さ高さには
圧倒されます。
|
左 三ノ鎖
上から覗くと
こんな感じです
右 莇ヶ岳
石鎚神社
兄見山開山・・・と
あります。
ここは兄見山とも
いうようです。
弟見山のほうが
高いのです。
兄見山が弟で
弟見山が兄と
いうわけですが
ややこしい名前
です。 |
左 イワカガミ
まだ殆が蕾
でした。
右 山頂のブナ林
小峰峠への分岐を
右に見て弟見山へ
向かいます。
小峰峠への尾根も
ブナ林の道だそう
です。
|
左 ブナの芽吹き
先週は灰色の
世界だったの
ですが所どころ
ブナの黄緑が
みえます。
右 ブナの新芽
|
左 やどり木
右 莇ヶ岳を望む
弟見山の
展望地から
莇ヶ岳から
1時間10分
3ツのピークを
越えてきました
|
左 弟見山
山頂で九州の
K氏に出会い
ました。暫し
GPSの事など
ご教示頂き
ました。
右 カタクリ
先週よりは
ひらいたけど
|
カタクリ
晴天に恵まれ
みんな懸命に
反り返って
います。 |
左 スミレ
右 莇ヶ岳
朝着いたときは
誰もいませんでし
たが、帰りには
たくさんの人で
賑わっていました
|
左 莇ヶ岳
右 新道
松ノ木尾根を下る
|
左 莇ヶ岳を
振り返る
右 駐車場は満杯
カタクリを求めての
2日間でしたがまあ
満足でした。
ブナの紅葉の時期にも
訪れたいものです。
温泉つきの道の駅
スパ羅漢で車中泊で
したが深夜の車や
バイクの音若者の
騒ぎには閉口しました |