鳥栖の山四つ 2007年1月8日
先日、佐賀の山に登った。住んでいるのは久留米市だが筑後川の佐賀県側、小さな溝で
鳥栖市と接している。そんな鳥栖市の山、石谷山以外には登ったがなかった。
というわけで城山 杓子ヶ峰
雲野尾峠 に登った。
筑紫宮駐車場(8:40)−筑紫宮−(9:05)トンネル上−(9:20)城山−(9:42)工事中林道−(9:55)駐車場
宮地嶽駐車場(10:20)−(10:35)杓子ヶ峰−(10:48)奥山三角点−(11:05)河内ダム−(11:25)駐車場=
お手洗ノ滝駐車場(12:05)−(12:30)雲野尾峠−(12:45)林道−(13:45)石谷山−(14:37)お手洗ノ滝 |
中世の山城跡 城山(勝尾城)494.1m 山渓新分県ガイド
No7 |
左 登山口
筑紫宮の鳥居から
歩き始める。
右 筑紫宮
16世紀には筑紫氏の
館があっという
今は神社となって
いる。
地名と筑紫氏の
名とどっちが
先だったの
だろうか |
左 十三仏の滝
ここからは
急坂もあり
ロープ設置の
所もある。
右 ウラジロの道
いたるところで
みられる。
昔は武士も
通勤が大変だ
徒歩だから、川は
障碍になっても
山道は障碍では
なかったの
だろうか。 |
左 林道
トンネルの上を
通る。
右 霙の山頂
勝尾城のあと
だけあって広く
供養塔や石仏が
あり、南側に
展望岩と三角点が
ある。 |
左 城址の大石
雪が残っていた
右 工事中の林道から
見た山頂
|
古墳群と草原の展望地 杓子ヶ峰 305m 山渓新分県ガイド
No6 |
|
河内ダムに向い
杓子ヶ峰に
左 登山口
宮地嶽神社鳥居
ここをくぐる
右 植林地
登山道でみた杉
|
左 山頂
ラクダイ色の草原
桜の木もある。
誰かが掲げた日の丸
初日の出を見たのか
焚き火のあとも
右 壊れた鳥居
2005.3.20の
玄海沖地震で
壊れたという。
佐賀県の山の
写真ではまだ
壊れていない
ようだ。 |
左 壊れた社殿
石造りの社殿が
あったというが
壊れたたままに
なっている。
右 三角点 312m
杓子ヶ峰には
ないが15分の所に
三等三角点が
ある。山名は
書いてなかった。
河内ダムへ下り
手洗ノ滝へ向かった |
雲野尾峠
400m 石谷山 754m
山渓新分県ガイド No8 |
|
左 登山口
お手洗ノ滝
キャンプ場場の
炊事棟前から入る。
右 木段
山頂まで
遊歩道が続く
ここもウラジロが
多い。
殆どが植林地 |
左 雲野尾峠
山というより
尾根の末端
右 三角点
|
左 鳥栖市街
大岩の上から
南に鳥栖市外が
展望できる。
右 尾根にそって
10分で林道に出、
林道を30分歩き
案内を見て右の
登山道に入る。 |
左 分岐
林道から5分
お手洗ノ滝からの
道と合流
このあたりから
雪を見る
右 石谷山山頂
さらに20分で
樹間の山頂に至る。
ベンチがあり二人が
食事中だった。
|
左 三角点
手前は雪を
被った石仏
お祈りのため
座るたたみが
おいてある
右 お手洗ノ滝
|