英彦山 1199m  四王寺の滝
≪2017年2月12日≫ 四王寺の滝から南岳、
                        中岳北西尾根を下る

  
寒波が続き久留米でも二日続きの雪景色だった。昼からは消えたけどこれだけ降ればさぞかし山ではと思いライブカメラを見ると九重も英彦山も道路には雪が残る。迷ったあげく英彦山に行くことに、スタッドレスの用意もないのでチェーンを持って出かけたが、それだけの苦労のかいのあった山行でした。
  別所駐車場(9:35)−(9:55)奉幣殿−(10:35)衣ヶ池−(11:05)四王子の滝−
  (11:40)尾根−(12:05)南岳・昼食(12:25)−(12:38)英彦山−(12:42)休憩所−
  北西尾根−(13:50)観察路−(13:57)観察小屋−(13:55)奉幣殿−(14:35)駐車場


 英彦山上宮を振り返りあと一時間遅く行動すればと思いました。
 

 小石原へ道路には積雪が途中では立ち往生の車も。

 行者の杉 道の駅で手間取りながらもチェーンを着けました。これだけの雪は久しぶりでした。

 
R500から見た英彦山、この時は青空だったが。

 別所駐車場へ 雪に期待が高まる。車は少なく英彦山駅から歩く人が多くいました。

 
別所駐車場 9時半すでに満車、反対側に停めました。

 参道入口 かっての旅館、屋根にも木々にもしっかり雪が積っていました。

 参道 結構な雪です。深いのでアイゼンなしでも滑ることなく登れました。

 奉幣殿へ 杉の雪が凄い。

 鐘楼は神仏習合の名残でしょうか。

 奉幣殿広場も真っ白 団体さんが休憩中。

 
登山道から見た奉幣殿

 杉林を行く、雪は多いけど寒くはなかった。深い雪にトレースがしっかり着いていました。

 
ここにも建物があったのでしょうか。

 先を行く登山者。

 衣ヶ池 これならはっきり 池とわかります。

 登るほどに雪が深くなりそれが楽しい。 

 
一本杉ここまで来ると滝は近い

 倒木を越える。これもひとつの目印。 

 
雪が深くなる。

 滝に到着 今日も多くの人で賑わっていました。

 
最盛期には及びませんがまあまあの結氷です。 

 今回も右へ行き南岳をめざす。帰る人登る人半々くらいです。

 
滝を見下ろす。

 トラバース いつもはこの倒木の下を潜るのですが今回は下に迂回。

 
崖を登る 一番の難所、木にすがって登る。

 スズタケの尾根に出る。ここで6本爪のアイゼンを着けました。

 
尾根を登る、霧氷が美しい。

 深い雪の急坂に苦戦、二人の米国人が下って来ました。雪のステップが壊れ足先を蹴りこんで登ります。

 鬼杉からの道と合流、風が冷たい。

 南岳山頂。 中岳の休憩所は混雑が予想されたのでここで昼食としました。 

  南岳と中岳の鞍部のブナ。

 難所を登ってきた親子、まだ小学生のようでした。 

 
英彦山上宮  中に入って参拝

 
中岳休憩所へ下る 

 
中岳山頂標識 自転車はあったがおじさんには会わず。

 休憩所  満員です、外のテーブルには雪が積もっています。 

 北西尾根を下る途中、青空があらわれ、あと一時間早く晴れてくれればと何回も振り返る。

 杉の白骨樹 北西尾根のシンボルです。 

 下から見上げると何が何やら

 犬が岳方面?

 深い雪でトレースが頼り

 霧氷が青空に映える。 今回は奉幣殿にだりました

 四王寺の滝・英彦山 2017年1月22日             目次に戻る