目次に戻る
   脊振蛤岳 862.8m
 ≪2012年5月3日≫ 蛤岳 蛤水道の水源を訪ねる
 
連休後半1日目、朝から小雨、脊振の山は隠れている、時々陽もさすようになった10時過ぎ脊振をめざす。
 この時期の楽しみは山菜、5年ぶりに蛤岳を訪ねた、永山林道を歩き、蛤水道、水源を経て山頂に立った。

左 永山林道ゲート
 坂本峠と蛤岳横断
 林道のループ橋
 との中間あたり
 立派な舗装林道が
 あるが施錠してる。


右 永山林道
  山麓では陽も
 さしていたのに
 霧が流れ路面も
 濡れている

左 蛤水道分岐
  舗装道を歩く事
 1時間弱、これなら
 坂本峠から歩いた
 方がいいかも


右 田手川に落ちる水
 蛤水道からの水が
 佐賀県に流れる

左 蛤水道
  蛤岳登山口
 1kmの水路が
 山腹をまく


右 土木学会選奨
  土木遺産の碑
  2010年土木学会が
 土木遺産に認定

左 成富兵庫茂安
    水功碑
 江戸時代この
 水路を作った、
 鍋島藩家老
 成富兵庫茂安を
 たたえる碑だが
 字は風化して
 読めなかった


右 蛤水道起始部
 かってはため池が
 あったというが
 今は埋まり
 水路が走っている

 源流 苔むす岩が素晴らしい,この沢に沿って登る。

左 ワサビ
  谷のあちこちに
 見られる。


右 九州自然歩道
  30分ほどで
 縦走路に至る。


蛤岳三角点

  
右 蛤岩
  山名由来の
 蛤岩、天候が
 いまひとつで
 展望なし。
  それでも2人に
 であった。
 
天気の良い時の蛤岳
                                  目次に戻る