紅葉の中国路                目次に戻る
 秋の宮島   2006.11                     

左 厳島神社
   大鳥居

右 厳島神社



左 千畳閣と
   五重塔

右 回廊と燈籠



左 紅葉谷
  

右 あなご丼



左 もみじ谷

右 落葉紅葉



左 宮島
 ロープウェイ


 不消霊火堂



左 弥山山頂

右 大鳥居
 千畳閣
 五重塔


 山口 津和野 萩  2005.11 

左 山口瑠璃光寺
 ここの五重の塔は
 秀逸、檜皮葺の
 屋根のカーブが
 素晴らしい

 右 常永寺
   雪舟の庭
 結構広々した庭を
 本堂の縁から
 眺められるし
 庭にも降りられる
 門前には石庭が
 ある
 

 長門峡
  往復3時間
 阿武川沿いに
 歩く。
 バスもあり
 利用すれば
 半分で済む。
 中也の
 冬の長門峡という
 詩があるが
 紅葉の長門峡が
 一番か

 左 風に舞う紅葉

左 徳佐リンゴ園
  長門峡から
 津和野へ向かう
 途中リンゴ園が
 ある。今年は
 豊作とか富士が
 すずなりに
 なっていました。


 右 津和野駅
  貴婦人C-571が
  出発するところ
  でした。

左 太鼓谷稲成神社
 神社まで朱塗りの
 鳥居のトンネルが
 続く。

 右 津和野城址
   紅葉が見ごろ
   でした。

 左 津和野
  ここの堀の鯉は有名ですが年々
  肥満鯉が増えていく感じです。

 右  明治時代になったのに
  長崎のキリシタンは捕らえられ
 全国に流されました。この津和野
 亀井藩では厳しい拷問が行われ、
 信仰を守り多数が犠牲になった
 との事です。その地、乙女峠に
 ドイツから来たパウロ・ネーベル
 神父により1951年に建てられた
 のがマリア堂です。
  この神父さんは日本に帰化し
 この地でなくなった祐次郎の名を
 日本名としています。

 堀庭園
 津和野中心部から
 6km堀家旧宅が
 あります。
 ここの楽山荘と
 和楽園は紅葉の
 名所です。
 
 

 左 森鴎外の墓
     永明寺
 鴎外の遺言により名前のみが
 刻まれています。
 「余ハ石見人森林太郎トシテ
 死セント欲ス、
 墓ハ森林太郎墓ノ外一字モ
 ホル可ラス」

 右 鷲原八幡宮
  流鏑馬で有名な神社、
  紅葉が盛りでした。
  

 左 紅葉
  鮮やかな紅葉が
 緑の苔に映えます
 
 右 萩城下祭り
  帰りに萩に
  よったところ
  大名行列が
  行われていました

左 2013/11/2
  夏の水害で
 不通となった
 山口線


右 2019/11/2
 津和野を走る
 山口号C571
  紅葉の三段峡 2000.11.4
 参考タイム 
  久留米(6:00)=三段峡口(10:40)=黒渕(11:50)=広場(13:00)=三段滝(13:30)=広場(14:30)=黒渕(15:20)=入口(16:00)

 三段峡の紅葉です

 説明不要の
  紅葉と清流です

 岩をかむ清流
   燃えるカエデ

 逆光に映える
     緑と赤

  ヤマメも泳ぐ、深い緑の黒渕、(上)と
              紅葉の中を流れ落ちる三段滝(右)


 
一段になった
二段滝

途中にある広場


ここの紅葉は本物です
                                    目次に戻る