目次に戻る
≪2022年6月10日≫ 東北花の山旅二日目  安達太良山 1700m
 
         6月10-12日、エコ九州の東北花の山旅に参加しました、天候が心配されたのですが1日目、2日目と素晴らしい
          山行を楽しみました。
            2022年6月11日 東北花の山旅 二日目 磐梯山    2022年6月12日 三日目 西吾妻山
  安達太良山火口、今もガスがわいていて立入禁止です。 火星には行ったことがないけど火星を思わせる。 


左 あだたら山
 ロープウェイで
 まずは上がります


右 4人乗りの
  ゴンドラリフト
 です。

左 ゴンドラを降り
 しばらくは木道を
 行きます。


右 安達太良山の
 斜面には雪が
 残っています。

左 分岐を通過



右 雷の予報がでて
 いたのですが青空が 広がりムラサキ
 ヤシオの花が
 鮮やかでした。
 
 

左 二本松の町が
 眼下に見えて
 きました。




右 雪渓の横を登る。

左 くろがね小屋分岐


右 山頂はドーム状の
 岩山です。

左 岩場を登って
 行きます。


右 ふり返ると
 雲の下に町が
 見えます。

左 あの山は?




右 山頂へは一方通行
 岩場を登って

左 安達太良山山頂
 ここには本当の
 空がありました。
 831hPa 20.4℃


右 山頂には小さな
 祠がありました。
 

左 山頂を振り返る


右 見える湖は
 桧原湖でしょうか

左 吾妻山も
   見えます


右 火口壁を歩きます

左 火口
 いまも有毒ガスを
 出していて立入禁止
 です。



右 くろがね小屋へ
 向かいます。

左 二本松市街
 ロープウエイの
 駅が見えます。
 


右 イワカガミが
 たくさん咲いて
 いました。

左 雪渓を見ながら
 下る。


右 岳温泉泉源
 
 

左 くろかね小屋



右 積み上げられた
  湯の花
  麓の岳温泉まで
 8km温泉が引いて
 あるそうですが
 毎週月曜日パイプの
 湯の花を掃除する
 そうです。

左 荒れた林道を
 下ります。



右 近道があるのですが 滑って歩きにくく
 途中から林道を
 歩きました。

左 登山口にでました。

右 出発した
 ロープウエイ乗り場
 

左 駐車場では
 運転手さんが
 缶ビールでお出迎え
 疲れも吹っ飛びます




右 泊まった宿は
 岳温泉、白濁の
 湯でした。
 
 であった花々

左 ?




右 ツマトリソウ

左 ?


右 シャクナゲ

ムラサキヤシオ

 イワカガミ

左 ショウジョウバカマ


右 ミネズオウ?

左 ミネズオウ?


右 サラサドウダン

左 ベニドウダン?



右 イソツツジ


左 レンゲツツジ


右 ウツギ
2022年6月11日 東北花の山旅 二日目 磐梯山    2022年6月12日 東北花の山旅 三日目 西吾妻山     目次に戻る