目次に戻る
≪2022年7月22日≫ 多良岳 982.7m オオキツネノカミソリを見に
            水害のため中山キャンプ場への林道が決壊、しばらく通れなかったが今年になって通れるようになり
            5年ぶりにオオキツネノカミソリを見に行ったが数日前の豪雨で登山道は荒れ花も倒れていたのがあった。 
 西野から少し下った所の群落地で。  


左 中山キャンプ場
  既に二台の車が
 停まっていた。


右 200mごとに標識が
 ある。

 


左 炭焼き窯に咲く
  オオキツネノ
 カミソリ


右 谷を渡る

 多良川水源近くの
オオキツネノカミソリ
以前に比べ花が少ない

左 モミジガサの花



右 参道石段
  風雨で折れた杉の
 枝で灯篭が倒れて
 いた。

左 役行者像と
 一本歯の下駄


右 梵字岩木が茂り
 梵字が見えない。

左 鎖場


右 山頂直下の石仏
 石段は年々崩れて
 いく。

左 多良岳山頂
 太良嶽神社




右 ホツツジ

左 ホツツジ


右 前岳への梯子


左 座禅石



右 座禅石から望む
 経ヶ岳は雲の中

左 三角点のある
 多良前嶽


右 諫早湾の潮受け
 堤防

左 座禅石を振り返る


右 来た道を分岐まで
 戻る途中から見た
 多良岳

左 鞍部から急坂を
 ロープにすがって
 下る。



右 六体地蔵


 イワタバコ
 まだ蕾が多く
 咲いているのは
 少しだった。

 イワタバコ

左 金泉寺山小屋
 平日で閉まって
 いた。



右 西野
オオキツネノカミソリ
群落地に下ってみる

オオキツネノカミソリ
数日前の雨で倒れた
ものも多かった。
 

左 登山道わきに
 咲くはな。









右 小屋に戻る、
 大村からの50人程の
 高齢者の団体で
 賑わっていた。

 ノカンゾウ?
 ヤブカンゾウ?

左 参道の石段の
 灯籠は戻され
 折れた木の枝も
 片付けられていた



右 中山キャンプ場に
 戻る、車が増えて
 いた。

 これまでの多良山系      多良岳 2017年7月             目次に戻る