目次に戻る
   大障子岩 1451m 祖母山 1757m 天狗岩 1640m
 ≪2014年5月17-18日≫ 尾平から大障子岩、池の原、祖母山、天狗岩 
    三年前に歩いたクーチ谷コースだが池の原付近の自然林が強く心に残った、もう一度行ってみたいと
    いうことで今回は祖母山まで行き黒金尾根を下る事にしたのですが。
 
  祖母山から望む天狗岩、ミヤマ公園、障子岳、古祖母への道、朝日を受ける山々

左 尾平林道
  八丁越登山口


右 登山届所
  届出は出しました
 この先に一台の車が
 停まっていました。

左 クーチ谷下部
  林道の橋から
  この橋から先は
 林道は崩壊状態
 でした。


右 林道終点
  ここから左に
  入り、谷沿いに
  登る。

左 植林地の尾根
  結構な急坂です
 杉林をすぎ自然林
 の中を右に行き
 再び谷に出会います


右 谷にそって登って
 滝が続き、文字の
 消えた案内標識が
 あります。
  愛しの滝の案内?

左 谷も大きな石に
 はばまれここは
 こせません
  右にまきます
  右下に滝があり

右 愛しの滝?
  水は少しです
 この滝の上から
 直登コースも
 あったが左の
 マキミチを登り
 ました
 

左 マキミチと
 いってもこの急坂
 さらに難所が
 続きます。
  このあたりで
 スタミナ切れです


右 枯れたスズタケ
  自然林の中の
 急坂をジグザグに
 登る

左 八丁越
  ようやく縦走路に
 でましたが
 バテバテでした。
  どうも調子が
 あがりません
 睡眠不足のせいで
 しょうか


右 縦走路
  あちこちいで
 シャクナゲが見頃
 でしたが疲れの
 ほうが

左 祖母山
  霞んで展望は
 いまひとつ
  途中から振り返る



右 岩を越える
  左は切り立った崖
  ザイルに伝って
  岩を越えるる。

左 大障子岩
  アケボノツツジは
 終わったようです
  山頂へは岩の
 ピークから一旦
 下り登り返す


右 大障子山頂
  誰にもあいません

左 障子岩を望む
  残念ながら樹間
 からしか望め
 ませmmでした
 石楠花は
 見事でした


右 越えてきたピーク
  斜面に咲く
 シャクナゲ

 ここで引き返し
 八丁越まで
 戻ります

左 縦走路
  メンノツラ分岐
 ここから池の原へも
 いくつかのピークを
 越えなければなりません


右 頭上を覆うシャクナゲ
   実に見事でした。
  
  

左 大障子岩を振り返る
   いつか障子岩まで
 歩きたいものです
 

右 ヒメシャラ
  スズタケも枯れて
  明るい森です

左 池の原三角点
   1432.7m
  初めてよって
   みました。



右 池の原展望所
  三角点のすぐ先、
   断崖から傾・祖母の
  稜線が一望です
 

左 尾平
  眼下に尾平が
 望める


右 銃走路から少し右
 メンノツラからの
 コースにあった池?
  池の原の池
  地名の由来?

左 ブナ林
  芽吹きを迎え
 柔らかい緑が
 爽やかです



右 ブナの芽生え
  まだ双葉がついて
 います(左)、
 右は2−3年めの
 幼木でしょうか
  大木になるまで
 には?百年

左 宮原
  前回はここから
 くだりましたが
  今日は先へ
 進みます


右 祖母山
  馬の背から
 アケボノツツジは
 盛りを過ぎて
 いました。
  小屋も見えます

左 大障子岩を
  振り返る



右 イワカガミ
  そろそろ季節です

右 メンオツラ沢分岐
 ここからも下れる
 

左 9合目小屋
 ようやくというか
 やっとというか
 朝から足が重たく
 やっとの思いで
 到着です。
  一日で周回できる
 かもと思っていた
 のですがあまかった
 歳ですからね

 今日はここまで
 
  

左 持参のウイスキーを
  チビチビ
 音楽を聴きながら
 小屋の加藤さんと
 歓談ですが、化学、
 物理と話題は豊富
 音楽もクラシックか
 らジャズまで話が難しい

  夜は諫早の人たちと
 同室でした。
 パンチの利いた夜の
 ジャムセッションに
 途中から談話室で
 寝ました


右 夜明
  水平線近くに雲があり
 ましたが予想に反して
 いい天気でした、

 6時前に小屋を
 出発、15分で
 山頂に着きました
 だれもいません。

左 祖母山から見た
  障子岩尾根
 昨日歩いた尾根も
 

右 古祖母への
   縦走路を望む
  今から歩く尾根も

左 尾平越方面
  その奥は五葉岳
 でしょうか。


右 祖母山を
   振り返る
  圧倒的岩塊です

左 天狗岩まで
  行くことに
 しました
  途中で単独行の
 女性にあいました。
 尾平分岐で野営
 したそうです。
  

右 天狗岩へ

左 天狗岩
  シンボルの
 姫小松も枯れて
 います
 アケボノツツジも
 散りはじめて
 いました。


右 祖母山を振り返る
  銃走路が見えます

左 ヒカゲツツジ
  岩場に咲いて
 いました



右 尾平分岐
  ここから一気に
  下ります。
 このあたりの
 スズタケは元気です

左 黒金尾根
  シャクナゲが
 見頃でした
  くだりの尾根で
 であったのは二人
 だけでした。
  登るのは辛そう
 です。


右 急版
  何か所か
  ロープが
  設置されていた

左 川上渓谷
  案内をみて
 よってみました
 清流の白い流れが
 新緑を引き立てます


右 渡渉
  自然の丸木橋を
 わたりました。

左 つり橋
  結構ゆれます
 登山口まで
 まもなくです。

右 天狗岩
  登山口に戻って
  きました。
 廃校にテント泊し
 初めて祖母山に
 登って30年、民家は 民宿を一軒残すのみ
  廃校を利用した
 宿泊施設も営業を
 やめ、尾平鉱山の
 管理となっている
 ようでした。

  祖母山から
   早く下山したので
  万年山の花園の
  偵察に出かけました

左 ミヤマキリシマが
  咲き始めていました



右 一本だけある
   レンゲツツジも
  健在でした。
                                  目次に戻る