目次に戻る
≪2025年6月20日≫ ミヤマキリシマ最終章
         扇ヶ鼻 1685m 星生山 1762m
        今季最後のミヤマキリシマを見に扇ヶ鼻と星生山に行きました。ミヤマキリシマはピークを過ぎ、花付きも
        今一つでしたがまだまだきれいでした。
 扇ヶ鼻 

左 牧ノ戸峠登山口



右 涌蓋山


 ドウダンツツジ


左 扇ヶ鼻の山頂が
 紅い



右 まだ鮮やかな
 ミヤマキリシマ

左 扇ヶ鼻分岐
 




右 涌蓋山を望む


左 扇ヶ鼻
 枯れ始めた花も



右 花付きが悪い

左 中岳、久住山


右 扇ヶ鼻山頂
  

 星生山を望む

  久住山

左 扇ヶ鼻を振り返る


右 星生山山麓


 肥前ヶ城斜面

左 久住山


右 星生山の途中から
 扇ヶ鼻を望む

左 肥前ヶ城と
  扇ヶ鼻



右 尾根から久住山、
 肥前ヶ城を望む

左 三俣山山頂へ
 


右 ミヤマキリシマの
 滝、今年は花が少ない

左 三俣山、平治岳




右 前日登った
   三俣山

左 長者原方面



右 久住連山

左 ドウダンツツジの
 中を下る。




右 池塘
 

左 池塘に映る
  ミヤマキリシマ



右 星生山を振り返る

左 三俣山




右 暑くなってきた
 朝は16℃だったが
 23℃に
 これまでの久住山周辺    2024年6月 扇ヶ鼻ほか    2023年6月 扇ヶ鼻ほか   2018年6月 扇ヶ鼻ほか
                                           目次に戻る