目次に戻る
   
  平家山 1023m  野稲岳 1037.6m  

 ≪2008年3月29日≫ 平家山 1023m  水分峠ちかく日出生台に続く山

左 尺間神社鳥居
  国道210から
 平家山集落を
 経て平家山林道に
 入る。鳥居前に
 ゲートがあり
 ここに駐車。

 右 登山口
  林道を1.5kmほど
  歩くと峠手前に
  登山口がある。

左 登山道
 稜線をたどる道は
 明瞭、植林地や
 笹の急坂もあり
 展望はない

右 自然林
 ピークを越えると
 道は気持ちよい
 自然林の緩やかな
 道となる。

左 三角点
 山頂は広場と
 なっていて
 無線中継所借地と
 あるが建物はない。
 陸軍所轄地の石標と
 石祠がある。
 
 右 由布岳
   樹林の山頂で
   十分な展望は
   望めないので
   木に登って
   由布岳を望む。

左 大船山
 水蒸気が上がって
 いるのは滝上地熱
 発電所、出光が
 地熱開発を行って
 いる。

右 尺間神社
  ゲートまで戻り
  急坂を10分
  尺間神社を
  往復する。
 
 ≪2008年3月29日≫ 野稲岳 1037.6m  やまなみハイウェイ沿いの山に車道歩き

左 林道ゲート
 山下湖の反対側の
 立石池を右に見て
 駐車

 右 由布岳
  未舗装のほぼ
  水平な車道を
  行くと
  正面に由布岳と
  手前の中継塔が
  見えてくる。

左 野稲岳
 林道から望む

 右 林道脇には
  フキノトウが
  咲いていた。
  小さな蕾は帰りに
  採ることに

左 造林小屋
  ただただ車道を
  歩く。

右 手前の中継塔から
  野稲岳を望む。

 舗装路に変わると
 道は2−3度
 カーブしながら
 山頂に達する。
 山頂には
 国土交通省の
 無線中継所がある。
 

左 山頂三角点
  展望はない
  樹林に覆われ
  展望はない

右 頂上手前の
  道路から見た
  黒岳、大船山、
  平冶岳
  手前の丸い山は
  蛇越山
 
ただただ車道歩きの
ピークハントでした 

左 ミツマタの花
 平地では桜が
 咲き始めたが
 ここ平家山集落では
 まだ梅が咲き
 ミツマタの花が
 咲いていた。

 下山後男池に

右 アズマイチゲ
  

 ユキワリイチゲ
 花を求めてか
 男池周辺は
 たくさんの人
 でした。
                                     目次に戻る