目次に戻る
        古処山 859.4  経ヶ峰 770m
≪2017年11月26日≫ 館ノ裏コースから山頂に、紅葉谷を下る
 秋月の紅葉はどうだろうか今年はどこもよくないがこの目で見ないことにはと出かけた、城跡だけでは物足りないのでまず古処山へ、館ヶ裏コースから登り紅葉谷を経て下った。
  駐車場(8:32)−(8:50)日照院−道間違い(9:00)−(9:47)四等三角点空谷−(9:55)送電線鉄塔−(10:36)三等三角点経ヶ峰−(10:44)電波反射板−(11:03)経ヶ峰−(11:19)ツゲ林案内−(11:30)鞍部−(11:45)古処山−(12:08)ツゲ林案内−(12:12)紅葉谷分岐−(12:35)正面登山道−(12:55)古処林道−(13:18)車道−(12:36)秋月観光−(14:05))駐車場

 黒田官兵衛ゆかりの地、日照院へ

 日照院山門

 御堂はあれその裏に石仏が

 
山門をくぐり左の林道を登り、荒れた小屋の前に出るが取り付きが分らず、右往左往し左の竹林へ

 竹林を尾根へ

 照葉樹やヒノキ、杉の植林の急坂を登る。こらが長い。

  四等三角点 空谷

 新熊本幹線二三号

 三等三角点経ヶ峰670m 地元呼称の経ヶ峰はまだ先

 電波反射板

 紅葉と万年青

  地元呼称の経ヶ峰 770m

 ツゲ林消毒のポンプ小屋

 ツゲ林、幼木も多い

 屏山と古処山の鞍部の標識

 苔むす石灰岩

 山頂へ

 江川ダム 霞んで展望が悪かった

 山頂から 宝満山方面?

 山頂直下で休憩する登山者

 もみじ谷へ下る

 散り残ったもみじ谷の紅葉

 まだまだきれい

 正面登山道と合流

 古処山林道 ここからなら山頂は近い

 登山口、キャンプ場入口駐車場、車は少ない

 秋月へ、民家の紅葉

 秋月城址 黒門  人は多いが紅葉は今ひとつ

 茶店

 茶席
 古処山 2014年12月                   目次に戻る