目次に戻る
≪2023年12月23日≫ 久住冬景色 天狗ヶ城 久住中岳 御池 星生山
              八山会山行、雪も十分、霧氷も十分、御池は結氷、青空が広がり寒くもない。あまりの絶景に天狗ヶ城、
                       久住中岳だけではもったいなく星生山の山頂も踏んできました。

        
牧ノ戸峠(8:07)−(9:16)久住分れ−(9:34)扇ヶ鼻分岐−(10:13)避難小屋−(10:57)天狗ヶ城−(11:21)中岳
         −(11:52)御池・昼食(12:45)−(13:10)久住分かれ−(14:12)星生山−(14:55)扇ヶ鼻分岐−(16:04)牧ノ戸峠
 久住山  空池  扇ヶ鼻  星生山 


左 牧ノ戸峠
  霧氷がびっしり
  気温−9℃


右 登山口
  雪で覆われた
 登山道

左 霧氷のトンネル


右 涌蓋山は雲の中

左 雪と霧氷で
 馬酔木はモンスター
 のよう


右 沓掛山付近

左 木の上の雪が重そう




右 ミッチンが行く

左 銀世界


右 星生山
  青空がのぞく

左 霧氷が陽に」輝く


右 扇ヶ鼻

左 星生山
 九州とは思えない
 景色、冬に行った
 ことはないけど
 冬の八ヶ岳を思う。


右 西千里へ
  前に行く人も
 絵になる。

左 みんな絶景に
 テンションが上がる


右 久住山と祖母山


左 星生崎を見上げる。



右 白い久住山
 ピラミダルな姿は
 九重の盟主に
 ふさわしい。

左 霧氷越しに
   天狗ヶ城


右 まずは天狗ヶ城へ

左 天狗ヶ城



右 稲星山と眼下には
 結氷した御池

左 御池であそぶ人々



右 山頂まで今少し
 

左 天狗ヶ城山頂
  ガスで展望は
 なかった。



右 天狗ヶ城を後に
 中岳へ

左 青空と久住中岳



右 九州本土最高点
 中岳1791m

左 久住山、御池、
 星生山



右 中岳をあとに
  御池へ

左 霧氷に覆われた
 池の小屋避難小屋
 と稲星岳



右 天狗ヶ城、
  御池を望む所で
 昼食休憩、風も
 弱く陽射しが
 暖かい。
 

 上左 御池と星生山                          上右 恒例の御池でラインダンス

左 御池をあとに
  下山開始
 あまりの絶景に
 去りがたい。




右 星生山山に
  登ることに

左 天狗ヶ城、中岳を
 背に


右 久住山を背に

左 星生山山の岩場へ




右 星生山の窓



星生山
山頂へ
今少し





星生山
山頂

左 絶景です
 去りがたい景観だが
 

右 西千里に下る
 阿蘇山と扇ヶ鼻を
 望む。

左 久住山
 

右 西千里に出る
 えびのしっぽ

 青空に映える霧氷

左 阿蘇山


右 星生山を振り返る


左 三俣山と星生山


右 歩いてきた尾根を
 振り返る。

左 涌蓋山


右 沓掛山 気温−6℃
 陽射しのなかでも
 霧氷も解けず
 登山道の雪も
 解けず泥濘なし


 近来稀に見る
 白い九重を満喫
 しました。
 これまでの久住中岳      これまでの星生山                 目次に戻る