目次に戻る
  天狗岩 1628m  障子岳 1703m  古祖母山 1633.1m
≪2015年8月22日≫ 黒金尾根を登り古祖母山へ縦走
 
    今年3回目の祖母山系、急登の黒金尾根を登り、尾根に出て古祖母に縦走、尾平越に下りましたが、結構タフな
      山行でした。
    尾平登山口(8:00)−最後の渡渉(8:43)−(9:05)展望台−(9:40)1000m−(11:05)水場−(11:40)縦走路−(11:50)展望台
    ・昼食(12:20)−(12:20)天狗岩−(13:05)障子岳−(14:35)古祖母(14:55)−(16:22)分岐−(16:55)日向登山口(17:55)

左 尾平鉱山跡
  岩峰群は雲の中
 尾平越に車一台を
 デポ 尾平から
 登ります。
   標高600mから
 1550mの尾根まで
 950mの標高差、
 楽ではないようです



右 宮原コースへの
  吊り橋を右に見て
 奥岳川に沿って
 歩く。

左 吊り橋を渡る


右 川上渓谷
  ここまでは
 遊歩道があり
 ベンチもあるが
 訪れる人が少ない
 のか荒れていた。

左 川上渓谷
  この谷の奥には
 キレンゲショウマが
 あるという



右 最後の渡渉
  濡れた岩で滑り
 やすく少し手間取る
 ここまでたいした
 登りはありません








左 急坂というより
  崖を登る  




右 展望台から
  崖をを登ると
 天狗岩や烏帽子岩の
 岩峰が望める
 標高800mの展望台
 に達する
  

左 標高1200m
  ややなだらかで
 樅の大木の森と
 なっている。
 



右 1400m
  1300mを越すと
 スズ茸のトンネル
 風が通らず急坂で
 汗をかき蒸し暑く
 息が上がり水場を
 前にひと息入れる

左 天狗の水場
   尾根まで150m
  岩の下から水が
  湧き出している。


右 岩屋
  非常時の避難場所
  ピバーグもできる

左 尾根は近いが
  急登の連続に
 息が上がる






右 ミカエリソウ
  まだ蕾が多い

左 縦走路に出る
 ここまで3時間半強
 2時間の強者も
 いましたが今日は
 11人の団体に
 合わせゆっくり
 です
 


右 祖母山
  展望台で昼食
 天狗岩はすぐですが
 体力の限界、
  近くのの展望台で
 昼食休憩です。

左 尾平と大障子
  霞んではいますが
 5月に傾祖母完全縦走
 しただけに感慨深い
 ものがあります


右 天狗岩


左 天狗岩へ
  少しスリルがあります
 特に高所恐怖症の
 Mさんには



右 天狗岩
  こちらは平気組

左 天狗岩
     N君、若さ
  ですね、こちらが
  ひやひや



右 障子岳へ
  ここから登りです

左 障子岩から見た
  祖母山




障子岳山頂にて
  O氏提供

左 烏帽子岩、天狗岩、
  祖母山、大障子




右 古祖母へ
  ブナの尾根を行く
 5月にはシャクナゲや
 アケボノツツジの咲く
 尾根です。

左 シコクママコナ
   白花も
  久住のとは少し
 違います。


右 ツチアケビの花
  ランの一種ですかね
 高さ1mはあります

左 古祖母山
    三角点にて
       O氏提供
  岩戸小学校の
 登頂記念標柱が
 あります



右 古祖母山、
     展望岩に立つ
  二人

左 梯子場を下る
  12年前初登山の時は
 梯子がなく同行の犬は
 吊り上げました。




右 古祖母を振り返る
  この辺りも5月は
  花盛りなのですが

左 四等三角点
     コシキ岩
  1230.6m
   縦走路脇にある


 


右 分岐
  右へ行けば
    日向登山口
 左へ下れば尾平口だが
 いまや廃道
 

左 日向登山口へ
  尾根を斜めに下る




右 日向登山口
   9時間弱の山行
   結構疲れました。
  広場で車を待ちます
  花の時期に行きたい
  ですね
   これまでの障子岳、古祖母                           目次に戻る