目次に戻る
  城山 金山  西山(鮎坂山)
≪2015年1月24日≫ 宗像の山 城山 369.3m 金山 317.4m  宗像福岡教育大学裏の山
                昨日はヤマケイ分県福岡の山、踏破をめざす熊本のMishanさんらと四王子山・六ヶ岳・笠置山に登ったが
                福岡県に住みながら未踏の山がいくつかあることを思い出し、上記三山に登った。


左 登山口
  福岡教育大学の
 裏山ともいえる山で
 登山口には駐車場、
 トイレがある。



右 城山の水
  登山道は木段が
 整備されている。

左 あと800m
  200mごとに
 案内板が設けられて
 いる。


右 十本杉
  要所要所には
 ベンチも置かれて
 いる。

左 早朝登山の熟年
  朝八時過ぎ、
 多くの下山者に
 あう、その多くが
 70歳以上と思われ
  高齢者の散歩
 コースになって
 いるらしい。



右 三郎丸分岐
  山頂までまもなく

左 椿



右 山頂三角点
  城跡らしく山頂は
 広場となっている。

左 ロウバイ
  広場に立つと
 いい香りがして
 くる。ロウバイの
 花が咲きその向こう
 に海岸線が望めた



右 孔大寺山、
   北に孔大寺山へ
 続く稜線が望めた

左 金山へ
  往復なので
 金山まで行くことにする。
 2時間半の予定



右 照葉樹の縦走路
  縦走路はアカガシや
 シイの照葉樹からなり
 展望はない。

左 縦走路
  とにかく下る




右 石峠
  城山から30分
  最低鞍部の石峠で
  ひと休み

左 金山へ
  40分の登り


右 金山南峰
  まずは南峰に

左 立花山
  南峰からの展望は
 よく眼下に宗像の町
 遠く立花山も望めた



右 急坂を登る
  南岳から少し下り
  北岳へ急坂を登る

左 金山北岳
  ベンチが置かれて
 いて正面に孔大寺山
 が望める
 



右 孔大寺山
  ここから3.3km
 1時間以上はかかる
 だろう。


 北岳をあとに
 西山をめざす。
≪2015年1月24日≫ 西山(鮎坂山) 644.6m 犬鳴山地 一等三角点の山 清滝登山口から往復
                              犬鳴山は以前登ったので今回は西山だけのピークハントとした。


左 林道
  この先でチェーンで
 通行止になっていたので
 入口の広場に駐車し
 林道をあるく



こもの峠の案内
 はじめこの標識を
 見落とし右の谷に
 行ってしまい引き
 返す羽目に

左 林道分岐
  ここで林道が二つに
 分かれるが両方とも
 通行止、案内に従い
 左の林道を行く



林道終点
  砂防ダム
 正面に砂防ダムが
 見える。
 

左 ダム横の石段
  砂防ダムの下を
 わたり砂防ダムを
 乗り越える




右 砂防ダム
  結構水がたまっていた

左 石垣
   炭焼き窯あと
  谷に沿って登る
  


右 谷をつめる
  途中から涸谷となる

左 固定ロ^プ
   急坂にはロープが
 設置されていた、
 ここは十字になっていた




倒木
 正面に峠をみるが
 左にまいて峠にでる 

左 こもの峠
  植林地の峠
 かっての山の神は
 あとかたもなくなっていた



右 急坂を登る
  こもの峠からは
 とにかく急坂、ロープに
 すがって登る。
   

左 山頂へ
  防衛省用地につき
 立入禁止とあり
 ロープも張ってある。



右 自衛隊の施設
   ここまで車道が通じ
 防衛省の用地ということ
 だが建物はなくただ
 コンクリートの車庫が
 あるだけだった

左 山頂三角点
  一等三角点です
  今日3個目の山頂です



右  海を望みながら
  遅い昼食とした。


 登り80分下り1時間の
山行でした。


                                       目次に戻る