リュウキンカ 
  きんぽうげ科
   Caltha palustris var.membranacea

 茎が直立し花が金色なので立金花の名が。
 
阿蘇端辺原野  2002-04-13 咲き始め
  
近くにサクラソウもあった。
免田町丸池  1998-03-27  見事な群落が
  町から直ぐ、水田に囲まれた湿地に保護
  栽培されリュウキンカの里と銘打って
  いる。水芭蕉も1本だけ咲いていた。
  市房ダムの桜も見頃の時期。
白水(鉱泉)湿生花園 ミズバショウもある
 
北方、高山の湿地に多い花で、尾瀬では群落を
 なしていた。北アで見たのが最初で大雪山系で
 見たのはエゾノリュウキンカでずっと大型だった
 九州にもあると知ったのはあとのことだった。